七夕行事食
こんにちは!
町のあちこちでセミが鳴き始め、夏がすぐそこまで迫ってきている気配です🌞
今日は7月7日、七夕という事で煌奏館では、行事食としてちらし寿司を提供しました。
~お品書き~
ちらし寿司
パプリカのマリネ
茄子の煮びたし
そうめん汁
オレンジ
お食事中にパシャリ!☆
「美味しかったよ!ごちそうさま。」
ときれいに完食されました♬
お品書きとカードを笑顔で見せてくれました☆彡
普段より、色鮮やかな食事に利用者様の食欲も進んでいたようです 😋
これからどんどん暑くなってきますが、たくさん食べて暑い夏を乗り越えましょう!
ここで、2023年の七夕の様子を少しだけご紹介します。
こちらのユニットは迫力のある大きな笹が登場していました。
願い事は人それぞれで良いと思います☺
「家族に会いたい」「元気で長生きしたい」「○○が食べたい」「みなさんの素敵な笑顔がみたい」
など多くの願い事が書かれていました。
目標があると日々の励みになりますよね!
こちらはユニットの表札!
なんとユニットリーダーの手作りとの事です!!!
季節や行事毎に工夫をこらしているようでした!(^^)!
最期に雨が降り続いて気分も下がりますが、利用者様のTシャツに元気を頂きました。
『ピンチ、ピンチ、チャンス、チャンス、RUN、RUN、RUN ~一生懸命~』
次回は、ユニットでの七夕レクリエーションの様子をお伝え出来たらと思いますのでお楽しみに!!!!!!!