うんとこしょ🎶どっこいしょ🎶
2023年がスタートして、1か月が過ぎようとしています(*^_^*)
今年のいろどり保育園の抱負は・・・・・
うさぎ年にあやかって、チャレンジ精神をもって、前向きに取り組むこと。そして、更なる飛躍を目指します✨
今年も、いろどり保育園をよろしくお願い致します<m(__)m>
さて・・・年明け最初の行事は・・・・・
「もちつき大会」でした🎶
その様子をご覧くださいヽ(^o^)丿
もち米が臼に・・・「おいしそう💛」といってました(笑)


最初に、先生方が餅つき行いました🎶

へっぴり腰です(笑)餅はつけるのでしょうかね~(笑)
どうにか、子ども達にバトン渡せるまで、つくことができました💦
 
  
 
小さいクラスのお友だちは、先生と一緒に仲良く餅つきです💛
 
  
  
  
  
  
  
 
力強く杵を振り上げます✨頼もしい!!

「ねぇ~どっちから先につく?」なんて・・・かわいいやりとりも(^^♪
 
  
 
餅つきの後は・・・丸めます✨

「みて~🎵こんなに、のびるよ~✨」
 
  
  
  
 
お餅が、あがってくるまで少し時間が・・・・・
待っている時間も、楽しみます(笑)
 
  
 
餅粉のお化粧です(笑)
小さいクラスのお友だちは、お餅が食べれないので・・・
最初に臼でついたお餅で、遊びました🎶
「これは・・・・・なんだ((+_+))」

「どこまでものびるね~✨」

 
  
 
自分で丸めたお餅をきな粉orさとう醤油で食べました💛
 
  
  
  
 
とっても美味しそうなのが伝わりますね(≧◇≦)
最後は・・・毎年恒例の5歳児さんだけの特権!!
お餅丸めが終わった後の餅粉で思う存分遊びます🎶
 
  
 
部屋の中は・・・真っ白です(笑)
 
 
園長先生もお構いなしで、餅粉爆弾を投下されます(笑)


他のクラスのお友だちも羨ましくて・・・「早く、バラさんになりたいなぁ~・・・」と言ってました!!
最後は・・・・集合写真です✨
 
  
  
 
大満足の時間でした!!
今年も、全力で楽しむをモットーに、保育活動を進めてまいります✨
