卒園記念製作☆陶芸教室
令和5年度ひかり組、卒園記念製作で世界に1つだけのお皿を作るため、
『陶芸教室』を行いました😊

初めての陶芸にみんなワクワクです!
陶芸で使う土のお話しから・・・

作り方の説明も、真剣に聞いています!!
陶芸で一番大事な道具はなんでしょう?の質問に、
『手✋』と答えるお友達が多く、
大正解!で、褒められてとってもうれしそうでした✨✨

そしてびっくりしたのが😲、手だけではなく、

『ヒザ』を使うこと!!
みんな覗き込んで、真剣に見ていました👀✨
説明をしっかり聞いた後は、
いざ!挑戦です!!

におったり、触ったり、じっと見たり・・・


丸めて、伸ばして、

『ヒザ』を使って形を作ります✨
真剣な表情!!まるで職人さんのようですね😊
形が出来上がると、みんな笑顔です!😊

今から、乾燥させて、焼いて・・・・・
卒園式の日に、オリジナルのお皿が完成する予定となっています✨
個性的で、どの作品もとっても素敵です!!!

完成するのが、待ち遠しいですが、
卒園が近づいているのは、ちょっと寂しい、
複雑な気持ちですね・・・😊
残りの園生活も、精一杯楽しんでほしいです😊✨
