こどもの日行事食
5日5日は、こどもの日行事食でした🌸

≪メニュー≫
*エビピラフ
*鯉のぼりハンバーグ&スクランブルエッグ
*ほうれん草のソテー
*かしわもち風プリン
*コンソメスープ
食形態別でご紹介します

常食

一口大

粗キザミ

キザミ

極キザミ

ミキサー
おやつは、栄養士がひとつに選べず・・・(笑)
『セレクトおやつ』と称し、お好きなものを選んでいただく形にしました❀

おやつ常食
左上:コイコイおやき・・・中に白こしあんが入っているおやき
右上:緋鯉・・・中身はまんじゅう、外側が羊かん
左下:真鯉・・・中身は白あん、外側が羊かん
右下:柏餅風生和菓子・・・餅不使用の練切
で作られています🎵

おやつミキサーは、コイコイおやき
さて、ここでクイズです❕
↓この写真のなかで、≪鯉≫はいくつあるでしょうか(^▽^)/❔

※この記事のなかに拡大写真などあるので参考にしてみてください
答えは、最後へ。
昼食のメインディッシュは『鯉のぼり型ハンバーグ』🐟

キザミ食の作成風景をご紹介します🎵

厨房職員の手により、鯉の形になるようにと、一つ一つ丁寧に作ります

付け合わせも忘れずに🎵


ケチャップで目👀を描いて
キザミ食の完成です❕

こちらは、同じやり方で作った極キザミ食✨
デザートのかしわもち風プリンです
 
 
一番下にはあんこ、真ん中には豆乳プリン、一番上は緑茶プリンの3層でできており
味の変化を楽しむことができます🌸






やはり、プリンが大好評でした☆彡
そのほか、エビピラフも完食される方が多かったです✨
今回も、副施設長のお二方に召し上がっていただきました😊
ちなみに・・・
おやつセレクト、K副施設長は、迷わず柏餅風生和菓子を。

S副施設長「どれにしようかな~~」

緋鯉を選ばれました❀
先程のクイズの答えは・・・
『12匹』🐟でした~❕
皆様、見つけることできましたか❔❔
6月の行事食もお楽しみに✨
栄養課
