鬼は~そと~🎵 福は~うち~🎵
2月3日節分✨
いろどり保育園にも、鬼がやってきました!!
朝から、「先生!!今日は、鬼が山からおりてくる?💦」
「怖いなぁ~・・・」😢
「みんなの中にいる、悪い鬼をやっつけて、今年も元気に過ごさないと!!」
「そうだけど・・・💦」
こんな会話のやり取りを朝から、繰り広げておりました(笑)
鬼が登場するまで、ニコニコのお友だちもいれば泣くのを我慢している友達もいまし・・・・


お面をつけて、鬼をやっつけると活き込んでいましたが・・・
鬼が登場すると・・・( ゚Д゚)
「きゃ~!!」と一斉に逃げ始めます(笑)


大泣きのお友だち、勇敢に鬼に立ち向かうお友だち、先生の足や隅にコッソリ逃げ込みお友だち・・・様々せした✨

鬼さん、体力なくて倒れると・・・すぐにお友だちの反撃開始です(笑)
2歳児さんは・・・
あまりの怖さに、直立不動で!!!微動だにしません(笑)

鬼さんが、アクション起すと・・・


大泣きしました💦
1歳児さんは・・・
素顔の鬼さん登場!!しかも、鬼は担任のF先生!!

それでも・・・


泣きますね(笑)

最後は、先生が鬼を退治しました(笑)
0歳児さんは・・・
もちろん泣きました💦

にらめっこ・・・頑張ってみました(笑)

鬼さんとお揃いコーディーのお友だちも💛

新聞紙で作った豆を投げて、鬼をみんなで退治できました✨
ここで終わりではありません・・・いろどり保育園に来る鬼さんは、
実はとっても優しいです💛
みんなを怖がらせたから、今度は仲直りしたいと・・・お菓子をもってきてくれました(^^♪



小さいお友だちも・・・

「お菓子ちょうだい💛」と近づいてきます(笑)
最後は、みんな鬼さんが大好きになって機嫌よく記念写真です✨


「鬼さ~ん!!また、来年もお菓子もってきてね🎵」と笑顔で見送るお友だちでした(笑)
まだまだ、節分は続きます・・・
5歳児さんのみ「恵方巻つくり」に挑戦しました🎶
最初に、給食の先生が、恵方巻についての説明をしてくださりました。

いよいよ、恵方巻を作ります✨
具材を入れるのも楽しそうでした!!

大きな恵方巻の完成です!!

南南東をむいて、目を閉じて願いを込めて一気にたべました✨

どんなお願いをしているのでしょうね(笑)

口いっぱいの恵方巻の味は・・・「最高においしい💛」と言って満足気でした!!
