よ~いドン!
秋の恒例行事、運動会!
今年はグループホーム2ユニットと小規模多機能ホームの3ユニットで、にぎやかに行いました!
ハチマキをつけて気合十分!

情熱の赤いハチマキ

正々堂々と立ち向かう純白のハチマキ

真剣勝負!

笑顔も忘れずに♪

おしゃれハチマキ

仲良しハチマキ
まずは、こんな競技に挑戦しました
風船とばし競争

風船にボールを当てて、枠から風船を多く出したチームの勝ちです!

コツ:とにかく投げる

終了の合図で、更にヒートアップ

赤組もがんばっています!

白組の勝ち!
熱い戦いが冷めないうちに次の競技です!

玉入れ競争
このバケツに入れていきます!
これも熱い戦いになりそうですね

なんたってバケツが移動しちゃうのですから

今だ!!

「投げり 投げり」
控えめなご利用者さまを応戦

あらら
バケツがいっぱいで入らないという事件が
運動会さいごの競技
お菓子とり競争

今日のおやつが懸かっています

絶対とるぞという気持ちが大事です

見事獲得

「なかなか取れんよ」

無事皆さまの手元に渡ったところで運動会はおわり、獲得したおやつを頂きました♪
体を動かしたあとのおやつは美味しい!
と思われたとか思われてないとか…
にぎやかな時間を過ごされ、皆様いつもより多く笑っておられた気がします。
そして、難しい競技も一生懸命チャレンジされていた皆様の笑顔はステキでした☆
