令和6年新年会
今年の新年会は、2階の利用者様と一緒に行いました。

皆さん少し緊張されているご様子です。
少し時間が経つと笑顔でお話されていました。
それでは、新年会をはじめましょう!
まずは「福笑い」です。今年は、1階、2階のチーム対抗戦で行って頂きました。

さあ!美人のお福さんに仕上がりますか楽しみです。

「あら~目の下に眉がきとる」と笑われ 「まあまあの出来やね」と納得されています。
1回戦は2階の利用者様の勝ち!
では、2回戦です。

「多分ここよね~」と一つ一つ置かれています。さて、完成を見てみましょう!

「あら~思っていたのと違ってた」と思わず笑っていました(笑)
でも、かわいいお福さんですよ!
さて、2回戦の勝者は・・・1階の利用者様です。
続きまして3回戦です。

お二人とも「初めてだから出来るかしら?」と不安そうです。出来栄えは・・・

出来栄えより楽しかったそうです。楽しんで頂いてよかったです。
では、3回戦の勝者は・・・2階利用者様でした。
さて、最終決戦です!
只今、1対2で2階の利用者様が1歩リード!
1階の皆さん頑張って下さい!!

お福さんの顔の輪郭を確認しています。

「うまく出来た自信はあるよ!」と自信たっぷりです。 ん??鼻が・・・

「いい感じ」と満足されています。鼻は・・・ま~いいことにしましょう!
そして、最終戦の結果は・・・1階の利用者様でした。
総合結果は・・・・2対2で引き分けとなりました。
皆さんお互いに拍手で称え合っていましたよ。
どのお福さんも愛嬌があって素晴らしかったです。
今年は、年末に皆さんと作った鳥居で初参りをしました。

「心の丘神社」
 
 
 
 
皆さんどんなお願いごとをしたのでしょうか。 皆様の願いが叶いますように。
新年会最後の締めは、美味しい「ぜんざい」を召し上がって頂きました。
。 
 
「さつまいもと白玉が美味しい!」 「この甘さが体にしみる」
 
 
「今日のぜんざいは格別に美味しいね~」 「ご馳走様でした。幸せ~」
皆様と楽しい新年会ができて、職員も幸せでした。
