RUN伴(ランとも)2025
11/1(土)
『RUN伴(ランとも)2025~認知症であってもなくても、誰もが安心して暮らせるまちを目指して~』
が開催されました。
RUN伴は、認知症と生きる本人や家族・医療福祉関係者・地域住民や企業等と一緒に、
たすきをつなぎながら歩く・走ることを通じて認知症について啓発し、理解を深め、
まちづくりを進めるイベントです。
福岡市中央区を3つのエリアで分けて開催されました。
私たち、煌奏館が参加させて頂いたのは「渡辺通・平尾方面」
桜十字福岡病院さんをスタートし、ゴールのグランダ薬院大通さんまでのコース。
途中で複数の事業所などに立ち寄られます。
休憩所となるスペースを確保し、おもてなしの準備を行いました。
お菓子をキレイに並べている施設長✨
認知症のシンボルカラーはオレンジだそうです🍊
煌奏館からもケアマネジメントセンター煌奏館の管理者、特養の看介護主任が運営スタッフとして参加しています。
※オレンジ色のアイテムが大阪マラソンのTシャツしかなかったそうです(笑)
利用者の皆さんとお出迎え待機中⌛
日が当たるととても心地よい気候でした!
遂にランナーの皆さんの姿を確認👏
ゴールテープも準備しています!
「がんばって~!!!」
「おつかれさ~ん🚩」
「頑張りよんしゃぁ~ね😢」
ランナーの皆様もキラリちゃんに夢中💛(笑)
「私も走るわよっ!」
と、やる気満々の看介護主任🏃♀️🏃♀️🏃♀️
みなさんと記念写真📷✨
次の地点に向けて送り出しをしました👏🚩
「行ってきま~す👋」
あれ?
よく見ると特養に入所されている利用者様の姿が!!!!(笑)
そうなんです。
「私は足が速かった」「マラソンもしてたから!」
とお話されていましたが、自然に身体が動き出し、ご本人の強い希望で参加させて頂く事になりました👏👏👏
職員より歩くスピードが速くスタッフも驚きを隠せなかったそうです(笑)
もうこれは確実にマラソンランナーの雰囲気ですね✨
煌奏館から約1㎞の距離を軽々歩いてゴールされました👏👏👏
これからもより一層、誰もが安心して暮らせる町になるよう、
様々な取り組みをサポートしていきたいと感じました。






















