オムツ研修
私達が日頃からオムツを使用させて頂いている、
『株式会社リブドゥコーポレーション』様より、
オムツ研修をして頂きました。
おむつの種類や選び方、使い方を教えて頂きました。
実際にリハビリパンツを履いてみましょう!との事で、
いざ実践!
無意識に自分の身体に馴染むように修正してしまっています。
利用者様にも自分でできる所までパンツを上げる動作を行ってもらう事が違和感を軽減できるポイントです。
次は、オムツの当て方を普段通りにやってみました。
実際にオムツを付けてもらう体験を初めてする職員も多くいました。
オムツを当てられている主任のアドバイスを聞きながら苦戦中(笑)
ここからは、オムツの正しい当て方についてレクチャーを受けます。
テープの位置の目安、オムツを当てる際のポイントなどを教えてもらいました。
「初めより違和感が少なくなった!」
「ここをしっかり伸ばしておくと良いよ😊」
職員同士でアドバイスし合いながら楽しく学ぶ事ができました✨
実際に体感してみる事が利用者様の気持ちを理解できる一番のポイントになる事が再確認できました。
オムツ交換だけでなく、日頃、自分達が行っているケアを自分が受けた時にどう感じるか?
相手の立場に立って考える事がケアの質の向上に繋がるなと実感しました。
今回、研修をしてくださったリブドゥコーポレーション様、
本当にありがとうございました。
今後もよろしくお願い致します。