🌿七草粥🌿
皆さんこんにちは😄
寒い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか😊
本日は、「人日の節句」と言われ
日本では七草粥を食べる風習があります☆
七草には身体を邪気から守り
ご馳走を食べ終えた年末年始の胃を休ませる意味があります。
煌奏館でも七草粥を提供いたしました🌸

◎本日の献立◎
*七草粥
*さばの塩焼き
*南瓜のそぼろ煮
*りんご缶


利用者の方お一人ずつ七草粥のイラストもお渡ししました☆
こちらはお食事のご様子です✨

「今から食べるよ!」と素敵な笑顔☺


「きれいに撮ってね~♪」


「ありがとね~おいしいよ~!」

素敵な笑顔です(^^♪

「え~撮るの~?」と仰りながらもポーズと笑顔向けてくださいました❣



「ごちそうさま。ありがとう♪」


七草粥のイラスト見せてくださいました♬


きれいに完食されていました☆彡


お二人で仲良く❣❣


ピースサインいただきました(^_-)-☆

皆さんも七草粥を食べて健康を願い、
この寒い冬を乗り越えましょう😁⭐
栄養課
