陶芸教室
12月6日(火)、外部の先生をお招きして陶芸教室を行いました。
お皿を作る、と聞いていつもより緊張した表情で遊戯室に集まりました。

まずは粘土を丸めて、指で穴を開けます。
良い粘土かどうか確かめるために、粘土を口に含むこともあるようですよ。

両手や机を使って平べったく伸ばして・・・

自分の膝を使って丸い形を作ります。

焼きあがるのは卒園をする3月頃だそうです。それまでに発表会や卒園式の練習をして焼き上がりを楽しみにしたいと思います。

12月6日(火)、外部の先生をお招きして陶芸教室を行いました。
お皿を作る、と聞いていつもより緊張した表情で遊戯室に集まりました。

まずは粘土を丸めて、指で穴を開けます。
良い粘土かどうか確かめるために、粘土を口に含むこともあるようですよ。

両手や机を使って平べったく伸ばして・・・

自分の膝を使って丸い形を作ります。

焼きあがるのは卒園をする3月頃だそうです。それまでに発表会や卒園式の練習をして焼き上がりを楽しみにしたいと思います。