法人公開保育の巻(厳原南保育園)
投稿が遅くなってしましました🙇
2年前から法人6ヶ園の公開保育を行っておりますが、
今回は厳原南保育園の公開保育で福岡姉妹園の園長、保育士さん総勢18名
見に来られ、午前中は環境や保育、関わり方など見て👀いただきました。
いつもの保育でかまえず、リラックスしていいとよ↺↺と声掛けしておきましたが、
当園の職員は、同職種の先生方に見られ緊張しておりました💓
当園の給食を食べてちょっと休憩した後、姉妹園の先生方との
意見交換会?気づき?質疑応答をしました。
やはり、保育士、園長先生方の視点は、細かいところまで見ておられて、
たくさんの質問、気づきをいただき当園の職員も学ばせていただきました。
今のクラスの悩み、頑張っているところ、今後こうしていきたいなど
各クラスの担任からも発表してもらい、内容の濃い気づき会となりました✊
同じ年齢児を担任する保育士さんは、感じることも同じで大きく頷いている先生もいらっしゃいました。
最後に、当園の取り組みを発表?アピールさせていただきました。
実際の田んぼでの田植え体験、稲刈り体験・・
対馬市で一番大きな夏祭り(厳原港まつりの出演)・・
3歳児から5歳児の公開保育&親子給食・・etc
夜は、40名近い職員で、懇親会を行いました。保育士はコミュ力があるので、
すぐ打ち解けて、話も盛り上がって楽しい懇親会となりました🍺🍖🍻🍳🍕