おやつ作り🍠
10月も半ばとなりましたが、日中はまだまだ暑く、額に汗が滲みます。
そんな夏並みの暑さではありますが、気持ちは秋を迎えています🤗🍁
そこで、皆様にも秋を感じて頂きたく、グループホーム2階では、秋の食材を使ったおやつを作りました。
材料はコチラ↓↓
秋といえば「サツマイモ」
こちらを使って蒸しパンを作ります✊
まずは切る工程から。職員が切り方を伝授します。
それを見ながら「私しきらんわ、無理よ」と、ちょっと弱気なご入居者さま😅
でも、職員は信じていました
やってくださると。
弱気な発言とは反対に、潔くキレイに切ってくださいました😆
切ったサツマイモを蒸します。
フロア中に漂う甘いイイ香り🤤
続いて生地づくりへ♪
「よいしょ、よいしょ」
材料を入れていきながら
着々と進めていきます🥚
生地作り順調です😊
「大きいね!何人分作るの!?」
生地が完成し、次はトッピングの工程へ♪
生地の上にサツマイモをのせて頂きます😄
つまみ食いしたくなりますね😋🍠
「もう終わったよ♪」
いよいよ蒸していきます
コトコトコトコト…⌛
そして待つこと数十分。
蒸しパンが出来上がりました🙌
お芋もふっくら!美味しそうです!
中にもお芋がギッシリ入っています
「芋が甘いね。おいしいよ」
パクッと、ひと口😆
何か思いながらの、ひと口😌
秋の味覚を楽しまれた皆様でした😊