TUMUGU
-日々のあすか物語-

TUMUGU詳細

2025.10.09厳原南保育園

稲刈り

稲刈りに行ってきました。

6月にコメの苗を植え、それから4ヶ月・・・

お見事に稲穂ができ、稲刈りができる時期になりました。

稲の取り方を、担任のU先生に教えてもらい、子どもたちは✂でチョキチョキ

農家の方は、コメを借る作業機『コンバイン』という機械で刈ります。

子どもたちは、真剣に✂で刈っていました。

対馬に住んでいても、なかなかできない経験をさせていただいて、

これから、精米をして 米 になることを学びました。

農家の方は、鎌を使って刈るので、それも体験させていただきました。

子どもたちも真剣です👀👀

コメの苗は、鹿🫎が好み苗を食べに来たり、稲ができるとイノシシ🐗が好み稲を

食べに来るようで、いろいろな対策をされているようですが、

別の田んぼはやられましたとのことでした。

農家の方も管理が大変でしょうが、毎年子どもたちに経験させていただき

ありがたい気持ちでいっぱいです。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。