TUMUGU
-日々のあすか物語-

TUMUGU詳細

2025.09.29高齢者グループホーム 心の丘

🎌祝 敬老の日🎌

9月と言えば……(9月も終わりを迎えようとしていますが😅)

 

とても大事な祝日、🎌「敬老の日」があります。

敬老の日は、多年にわたり社会につくしてきた高齢者を敬愛し、長寿を祝う日本の祝日で、

高齢者への感謝の気持ちを伝え、長寿を祝う大切な日とされています。

 

福岡県の100歳以上の高齢者は4295人で、過去最多だそうです!!

 

グループホーム心の丘でも100歳を超えられるご入居者様が1名いらっしゃいます!✨

 

I様 大正12年11月生まれ 満101歳

ご長寿おめでとうございます😊👏

お孫さんから贈られてきた花束と一緒に記念撮影📸

 

では、ここで インタビューーーーーー🎤

①長寿(健康)の秘訣は?

②好きな食べ物、嫌いな食べ物は?

➂これからしてみたいことは?

④若者に一言!

 

①「え?!私、101歳!?もうそげんなっとうと?!知らんかったー」あははははっ!😆「何でも食べることかねーそれが正解!」

②「何でも食べるけん、特別にはなかねー」

➂「してみたいこと?特になかねー。もうよござっしょ。あっ、長生きはしたいねー健康が一番!」あはははっ!😆

④「年寄りを大事にしてください」

 

いつまでもお元気で長生きしてください。😊

国内最高齢者114歳 目指して頑張りましょー!✊

 

 

 

他のご入居者様にもインタビュー🎤

 

 

A様 昭和11年6月生まれ 満89歳

 

①「思うがままに何でもしてきて、それが今です」

②「人参以外は何でも食べます」🥕✖

➂「息子が転勤で海外にいたから、遊びに行ったことがあるのよ。もう一度海外旅行に行きたいですね」

④「あの時やっとけばよかったと後悔しないように!」😊

 

言葉に重みがあります!

『やらぬ後悔より、やる後悔。』

後悔を恐れず、チャレンジ精神を持って行動ですね!

 

 

 

M様 昭和13年3月生まれ 満87歳

①「くよくよしないこと。ケセラセラ! 100歳まで頑張る!」

②「好きな物は肉と魚。納豆は体にいいちゃろーけど食べんでいいね」😆

➂「昔はよく主人や友達と海外旅行に行ってたんよ。もう一回海外旅行してみたいねー」

④「みなさんちゃんとしてるから言うことないよー」😊

 

ケセラセラとは、「なるようになる」 という意味をもつ言葉です。魔法の言葉ですね!

思い悩んでも仕方がない時は、この言葉「ケセラセラ」を口にしてみようと思います。

「ケセラセラ!」 早速使ってみました!😁

 

 

 

F様 昭和17年1月生まれ 満83歳

①「何でも食べること」

②「何でも好きやけど、特にお酒🍺は好きやねーあはははっ」😆

➂「どこか旅行に行ってみたいね」

④「好きなことを見つけて たくさん好きなことをしなさい!」😊

 

好きなことや、やりたいことがあると人生が充実しますよね。

自分が好きなことであれば、やっている時 とても楽しい気分になれますね♪♪

よーし!好きなことたくさんするぞー😁✊

 

 

 

インタビューして改めて思う ご入居者様は 『人生の先輩!』

学ぶことばかりでした。

 

 

 

 

 

🎌敬老の日おめでとうごさいます。

 

これからも笑顔いっぱいで毎日楽しい時間を一緒に過ごしていきましょう♪

 

敬老の日に感謝の気持ちを込めて。

 

 

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。