TUMUGU
-日々のあすか物語-

TUMUGU詳細

2025.08.29特別養護老人ホーム 成島苑

流しそうめん

ベル・ナチュレで8月20日に流しそうめんレクを行いました。その時の様子をお届けしようと思います。

流しそうめんを行う事を、利用者様にお伝えすると「夏だね!そうめん大好きだよ!」と笑顔を見せてくれました。

ネギ、梅、青じそ、わさびの4種類の薬味を用意し、利用者様に好きな薬味を選んで頂く中で「どれがいいかな」「これを入れてもおいしそうだね」と悩まれていました。

猛暑の中、窓を開けて実施した為非常に暑かったですが、利用者様から「暑い中食べるとより美味しいね!」と夢中になって召し上がられていました。

 

 

I様 前日に明日流しそうめんを行う事をお伝えすると「去年参加したから今年はいいや」と話されていましたが、当日声かけを行うと「暑いし参加してみようか」と。流しそうめんが始まり、I様の所に流れていくと、フォークで上手にそうめんを取っていました。取る事が出来ないと「ああー取れなかった もう一回」と笑顔。その日の晩に感想をうかがった際は「流しそうめん楽しかったよ!」と教えて下さいました。

 

I様  職員が流しそうめん行う為準備していると「これからなにかする」と質問された為、流しそうめんを行う事をお伝えすると「いいわね 夏らしくて」と笑顔を見せて下さいました。

流しそうめんが始まりI様の所にそうめんが流れていくと「ああー。取れなかった 次こそとるぞ!」と話されていました。途中で薬味を使い、味の変化も楽しまれていました。

 

H様 昼食後流しそうめんを行う事をお伝えすると職員が準備しているのを見つめ楽しみにされていました。

流しそうめんが始まると笑顔で参加されていました。お皿の中のそうめんがなくなると「もう一回!」と話され楽しんでいる様子が見受けられました。

流しそうめんが終りお話をすると「もっと食べたかったなあ~」と話されていた為、流しそうめんを楽しんで頂けて良かったなと思いました。

 

 

U様 流しそうめんを行う事をお伝えすると「食べる!行こう!」と笑顔を見せて下さいました。車椅子から立ち上がりフォークで上手に取られていました。

流しそうめんが終ると「そうめんおいしかった まだある?」と笑顔で話されていました。

 

今回の流しそうめんを行うにあたり、麺禁止の利用者様はどうするか介護主任さんと相談を行い「せっかくならそうめんを食べて頂きたい」という思いがあり、看護師さんに確認をしカットした状態なら食べても良いとなり、全員が参加する事が出来ました。

夏を感じられる流しそうめん。利用者様の笑顔が見られて良かったと感じました。

施設内で生活する入居者様が、季節を感じられる機会はなかなか少ないと思います。成島苑ではこれからも、入居者様に季節を感じて頂ける食事レクやイベントの開催をしたいと考えています。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。