第12回 すみわたる保育園運動会を開催しました✨🤸🏻🤸🏻♀️✨🏃🏻♀️➡️🏃🏻♂️➡️🚩
10月25日(土)
第12回 すみわたる保育園運動会を開催しました🚩
1部では、0.1.2歳児クラスの子ども達のかわいい遊戯や、親子競技などで楽しみました😊
2部のオープニングを飾ってくれたのは年長児クラスひかり組の子ども達によります、フラッグでした。
『リビング・イン・カラー』の曲に合わせてかっこいいオープニングとなりました。
3歳児クラスは、かけっこに遊戯、運動遊びと親子競技など昨年よりも競技数が多くなりましたが、
最後まで頑張ることができました。

3・4歳児の遊戯は『KANPAI Year‼』の曲で元気いっぱい踊ってくれました✨

4歳児クラスの子ども達も、かけっこにリレー、バルーンに親子遊戯と楽しく参加できました🎵
大きなバルーンも30人の子ども達の力だけで膨らませることが出来ました👏🏻

5歳児クラスの子ども達は、保育園生活最後の運動会という事もあり、昨年よりも力の入った練習に取り組む姿がみられ、
当日は、十分に練習の成果を発揮できていました😊
組体操の難しい技も決まり、自信へとつながったようです✨

スミワタルンジャーも登場し、クラス対抗競技に参加してくれました😊

運動会を締めくくるのは、5歳児クラスの子ども達によります和太鼓『驚天動地』です✨
4歳児クラスの時から練習を続けてきた子ども達、皆で音を合わせようとする姿に感動しました👏🏻

最後は大好きな先生達から、金メダルとお土産のプレゼントです🎁
練習から本番当日まで、よく頑張りました😊👏🏻

運動会に参加した、すみわたる保育園とファーストチャイルドの先生達です✨
保護者の方々にも沢山のお手伝いをして頂き、無事に運動会を行うことが出来ました😊
子ども達と保護者の方々、先生達の笑顔あふれる運動会となったことを嬉しく思います✨✨

