TUMUGU
-日々のあすか物語-

TUMUGU詳細

2025.10.12特別養護老人ホーム 成島苑

秋の行事食🍂

成島苑では10月6日の中秋の名月に合わせて、

秋の食材をつかった行事食を昼食に提供しました。

 

まだ暑い日もありますが、秋の訪れを感じる機会を設けたく、

秋といえばで思い浮かぶ食材を使用しました。

 

~おしながき~

・栗ごはん

・味噌汁

・さんまの塩焼き

・里芋の煮物

・柿

普段のお食事で登場する機会の少ない、さんまや柿を取り入れてみました。

事前に配布している献立表を見て、さんまを楽しみにしているお声も聞かれました。

 

お食事の様子です。

一品ずつお見せしながら丁寧に説明しています。

おしながきを見ながら召し上がる姿や、ショートステイ利用の方では「持って帰って見せるの」と

ランチマットとおしながきを大事にとってくださる利用者様もいらっしゃいました。

 

また「秋といえばさんまだよね」や「魚は塩焼きが一番」などのお声をいただき、

お食事から秋を感じていただくことができました。

 

栗ごはんも好評で、笑顔と一緒に「最高です!」のお言葉や、「せっかく作ってくれたから残さないよ」

「しあわせです」など、とても嬉しいお言葉をたくさんいただきました。

 

これからも季節を感じることができるような行事食と、

笑顔が溢れるきっかけになるようなお食事を提供できるように努めてまいります。

 

 

 

 

 

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。