TUMUGU
-日々のあすか物語-

TUMUGU詳細

2025.07.15特別養護老人ホーム 成島苑

外出レク

7月3日・6日に外出レクを行い、ホームセンターへ利用者様と一緒にお買い物に行きました。その時の様子をお届けします。

 

 

 

 

『面会に来た際、ご家族と一緒に育てた野菜を食べる』ことを目標にしているN様。

お買い物先で、育てる野菜をご自身で選んでいただきました。

「どの野菜がいいかね」と悩まれていたため、お孫様の好きな野菜を伺うと「何でも好きだよ、トマトもいいね」と購入。

次の日から毎日水やりをされ、御家族様と一緒に食べる事を楽しみにされていらっしゃいます。

 

 

新しく育てる野菜を選んで頂くため、お買い物に行かれたk様。

茄子やトマト、ブロッコリーが売られており、どの野菜が良いですかと尋ねると「茄子がいいね」と。

苗を見ながら「これがいいんじゃない」と自ら選ばれていました。

帰りの車内では「茄子はどうやって食べようか」と話さたため、煮る・焼く・味噌汁に入れても美味しいですねと伝えると「そうだねじゃあ、ちゃんと育つように水やりしないといけませんね」と話され、職員と一緒に毎日水やりをされています。

 

 

施設のおやつで提供される『やわらかおかき』が好きで、似たようなおせんべいを探しに、お買い物に行かれたI様。

色々なお煎餅の中から『ふんわり名人』というやわらかいお煎餅があり、5種の中からどの味にするか悩まれ、結果3種購入されました。

施設へ戻り、購入したお煎餅を召し上がられ「これ美味しいね、おやつに出る好きなおせんべいに似てるよ、買い物に行って良かった」と笑顔で話されていらっしゃいました。

 

 

ご自身で好きなものを選んで頂くため、お買い物に行かれたO様。

お菓子コーナーを見て、どれにするか悩まれ5種の『揚げミックス』を購入されました。

施設へ戻ってから職員が「どうでしたか、何か欲しい物は買えましたか」と尋ねると、「楽しかったよ、お煎餅買ってきたよ」と話され、次の日から少しずつ召し上がられています。

 

 

普段外出の少ない利用者様にとって、外に出て、ご自身で選んで頂く事は良い刺激になっていると感じました。

外出に行かれた利用者様は、笑顔で戻って来られているため、今後も外出レクを積極的に行いたいと思います。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。