お泊り保育
今年の「お泊り保育」は、夜須高原青少年自然の家にお邪魔させて頂きました✨
野外炊飯体験と杉皿つくりに挑戦です🎵
お友達に見守られて・・・ウキウキ・ワクワクでの出発です🤩
夜須高原について、最初は野外炊飯・カレー作り🍛
お米を研いだり、野菜切ったりしました✨
火おこしは・・・・・引率の先生方のお仕事です!!
初体験の方ばかり。。。真剣です(笑)
いい感じの火おこし・・・
「火をみていると、色々考えますね」と・・・(笑)
カレーとご飯ができるのを待っている間、お友達は森林浴🌳🌳🌳
パワースポットみたいですね✨癒しとエネルギー満タンです✨
戻ってきたら、🍛カレーが完成してました!!
「いただきまーす💛」
外で食べるカレーは、最高においしかったようでおかわり沢山してました✨
カレーを食べた後は、「杉皿」つくり🎵
素材選びも真剣です!!
完成は・・・・・
素晴らしい感性✨世界に一つだけの杉皿です😍
夜須高原での活動は終了です。
続いて、移動した場所は・・・・・
「天拝の郷」、お風呂タイムです✨
広いお風呂に大興奮🤩
だ・け・ど
お風呂に入ると、ちょっぴり熱くて「あつい💦あつい💦」と・・・🤣
水を入れて、安心して堪能してました(笑)
お風呂も無事に終了し、園に戻り夕食🍚
毎年、夕食にはテーマがあります!!
今年のテーマは・・・・・「どんぶり祭り」✨
子ども達は、なぜか「どんぐりまつり」と・・・・・🤣
「何のせようかな?」と選ぶことも楽しみの時間となりました✨
夕食の後は・・・・・ゲーム大会です🎵
今年も白熱いたしました(笑)
まずは、準備体操・・・真剣な為怪我しないよう入念に・・・(笑)
3つのゲームが用意されてました!!
チーム対抗戦✨表彰式では、ご褒美をもらい大喜び💛
毎年恒例のあまったご褒美は、じゃんけん大会で勝ったお友達がゲット✨
何故か、園長先生が勝ってしまい・・・・・「園長先生が頂きますね🎁」というと、
「え~😒」と大批難でした(笑)
充実した楽しい一日を過ごし・・・・・
「おやしみなさい」の挨拶したお友達は、すぐに夢の中・・・・・
どんな夢をみたのかなぁ~😊
朝は、早起き✨
朝食を沢山食べて、お家の人のお迎えを心待ちにしてました🎵
お家の人に会うと、照れくさそうにするするお友達、抱き合って喜ぶお友達と様々でした😊
この体験で、頼もしく成長したように思えました😊