フラワーアレジメント❀
6月10日に毎度お馴染み、フラワーアレジメント講座が開催されました!!
今回は5名の方が参加されました。
指の運動から始まり、皆さん個性豊かなアレンジをされました。
⇓ こちらはアロマの香りのするお湯に手をつけます。ハーブの香りがリラックス効果をもたらします。


⇓ 次は講師の先生と一緒に手の動きを良くする運動をします。
後出しジャンケンで勝ったり負けたり。 頭の体操にもなります。


⇓ 次は花の紹介です。


黄緑の紫陽花、黄色いマリーゴールド、青いりんどう、ピンクのスプレーカーネーション、緑の葉サンデリアーナ。

皆さんしっかり考えながら作られています。
ハサミを使って短くしたり長いまま使ったり、構図を決めたり、工夫されていました。


⇓
そろそろ完成のようです!!


以前、生け花をしたことのある利用者様は、同じ色どうしを集めるグルーピングという技法や、混色を考え配置するなど、
私達もびっくりするような高度な技を使われていました。
最後は先生にアドバイスを頂きながら、個性あふれる作品を完成させました☆彡


最後は一人一人、作品を紹介してもらいました。
「うちの玄関に飾ることをイメージして作った!!」「娘に見せるの!」
など、皆さん楽しみながら作られていたようです。



普段はなかなか出来ないことで頭のトレーニングや、指の運動ができ、とても良い時間を過ごすことができました。
今回参加されなかった方は、ぜひ次回のご参加お待ちしております☺
