TUMUGU
-日々のあすか物語-

TUMUGU詳細

2025.03.30特別養護老人ホーム 成島苑

食事レク~クローバー・フォレスト~

3月と言えばひな祭りという事でホットケーキミックスで三色(桃色、白色、緑色)蒸しパンを作りました。

 

作っている途中では職員から「これ色混ざらないかな?成功するか心配」と心配の声が…

ですが、出来上がりが近づくとホットケーキミックスのあまーい香りがユニットに広がっていき通りかかった看護師や職員も「いいにおいがする」と足を一度止めていました。

完成した蒸しパンを見るとしっかり三層に分かれており利用者様からも職員からも「おぉ!」と驚きの声が聞こえてきました。

 

M様から「うわぁ!やっぱりきれいだね。あじもほんのり甘くてちょうどいいね」と聞かれました

 

I様から「うわぁ綺麗!綺麗でかわいいからもったいなくて食べれない」と聞かれました

 

T様から蒸しパンをじっと見つめてからがぶりと一口。職員が味をきくと「うまい、うまいよ。」と聞かれました

 

M様から「美味しいからいっぱい食べたくなっちゃうね。でもいっぱい食べたら夜ご飯入らなくなっちゃうね。」と聞かれました。

 

 

 

 

 

食事レクを実施すると利用者様の顔つきが変わります。普段あまりレクに参加されない利用者様でも食事レクの際は参加される方も中にはいます。

食べ物は利用者様と職員をつなぐきっかけの一つなのかもしれません。その食事を通して利用者様が楽しいと思えることを考え実施していきたいと思います。

 

 

 

 

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。