夜間想定避難訓練
夜間想定の避難訓練を実施しました❗❗

まず初めに避難訓練を行うことを館内放送で知らせます🎤
深夜2時に震度6の地震が起こり、火災が発生したという想定の訓練でした🌛

宿直と火災現場の職員で初期消火にあたります🧯🔥

初期消火は失敗してしまったのでご利用者様の避難を開始します💨


宿直は事務所に戻り消防隊に状況を伝えます🚒


非常口からバルコニーに出て非常階段がある場所まで避難します❗

非常階段では車いすを階段から降ろす訓練も行いました🦽


車椅子を階段から降ろすのが初めてだった職員が多かったので緊張していました💦
それ以上に車いすに乗っていた職員の方が怖がっていたかな、、、😱

避難が無事に終わった後は、水消火器を使っての消火訓練も行いました🧯

夜間職員が少ない中でどのような対応を取るのかをしっかりと学べた良い訓練になりました。
いつ地震や火事が起こるか分からないので日頃からこういった訓練を行い
災害に備えていきたいと思います。
防災委員会
