1月誕生日会
1月の誕生日会は感染症対策でクラス毎に行いました。
以上児さんは先生たちの顔の部分を隠して職員の名前当てクイズをしました!
みんな「誰かわからなーい」と言いながらも考えていましたよ。
1つずつパーツの部分を取っていき、誰先生かわかるとみんなで喜び、楽しんでいました。
また、ふしぎなポケットの歌に合わせてビスケットが出てきて、うさぎ、おばけ、へび、、、と次々にポケットから出てきてみんなで歌いました。
未満児さんは隠れてる動物を当てるゲームをしてわかった時は嬉しそうにしてましたよ。
1月ということで獅子舞さんがくるのかとドキドキしていたお友だちもいたようですが、今回は玄関で見守ってもらいました。
獅子舞が人の頭を噛むことにはその人についた邪気を食べるという理由があり、縁起が良いとされています。
子どもが頭を噛まれると厄除けとしての効果と健康に過ごせるといい伝えがあるのを聞いてお友だちも頭を噛んでもらっていましたよ!
今年1年がみんな元気に過ごせますように♪