お正月料理🐍
長らくお待たせしてしまい申し訳ございません🙇🏻

今年は蛇年ということで、朝食には可愛い蛇のお漬物を提供しました🫶
遅くなりましたが、
お正月に提供したおせち料理を紹介させていただきます👩🏻🍳👏🏻

ランチマットに蛇をこっそり入れてみました🐍
入居者様の中で気がついてくれた方もちらほら✨😸
それではおせち紹介です😊

~おしながき~
赤飯、鴨ロース、帆立と香草のテリーヌ、魚の照り焼き、蟹の煮こごり、ちょうろぎ
栗きんとん、伊達巻き、サーモン、数の子、いくら、黒豆(金箔乗せ)、牛肉2種巻き、果物2種、すまし汁
今年のおせち料理も色鮮やかで大好評でした👏🏻🥰

「こんなたくさん出ると思わなかった😮」
と嬉しい声も🤗

いつもの席でお話しながらお食事中🤗✌🏻

お食事形態がきざみの方も厨房さんが綺麗に盛り付け👩🏻🍳

「これは、何かしら??」メニューを確認中😍

「たくさん料理があるから、何から手をつけていいのかしら😯」

丁寧に少しずつ召し上がっていただけています🥰
お昼ご飯でお腹一杯になったところで
甘いおかしと甘酒はいかがでしょうか✨😻

この日のおやつは祝いの菓という練り切りと
毎年恒例の甘酒です😌


おやつマットにも興味深々のご様子😍
一緒に文字を読みました🥰🫶

「甘酒なんて久々だわ」
以上がお正月イベント食の様子です😌
本年もお食事で皆様に笑顔になっていただけるよう栄養課、厨房一同力を合わせていきたいと思います‼️👩🏻🍳
栄養課
