秋の運動会🍁
10月14日 スポーツの日
グループホーム2階の皆様と秋の運動会を行いました!
学生時代に相撲部でアメリカに行かれた方、若かりし頃、野球選手として励まれていた方など、スポーツを身近に感じてこられた入居者様もいらっしゃいます。
運動が好きな方も苦手な方も、勝ち負け関係なく楽しんで頂きたいです😆
秋の運動会スタート♪

代表選手による選手宣誓✋

頼もしいです✨
そして睨み合う団長😠😠

と思いきや、
『がんばりましょうね』と、優しく声をかけられていました😁
まずは、準備体操で体をほぐします


イッチ、ニッ、サンッ、シッ

体操も全力で👊👊
さすが団長✨
体がほぐれたところで、競技に移ります!

まずは、ボールを落とさず引き寄せる戦い
ボール引き寄せ競争!

ヒモを手繰り寄せていきます

ヒモが長い💦

皆さんボールを落とさず、引き寄せられました👏

団長 VS 団長🔥

『がんばれ~!!』
次に挑戦した競技は

玉入れ競争!
お手玉を沢山箱に入れたチームの勝ちです

マイペースな白組さま

小さく投げにくいお手玉での挑戦でしたが、皆様がんばっておられました😊
職員がお手玉を数えていきます
1、2、3、4、5…

結果は赤組の勝利🚩
さいごの競技

取れないと、なんともじれったい
パン取り競争!
(※中身はどら焼きです)

難易度高い口掴みに挑戦です💦
(この後、見事獲得されました)

もちろん手で掴むのもOK👍

ゆらゆら動くので、取れそうで取れない😭

甘いもの好きの団長さん

即開封😂
結局どちらが勝ったのか🙄
結果は謎のまま、おやつタイムへ☕

競技で取った「どら焼き」です

いい戦いでしたね😆

お疲れさまでした😊
入居者様それぞれ持っている力は違えど、笑いながら楽しく体を動かして頂くことに意義がある、と思っています。今回の運動会も皆様目標に向かって頑張っておられました。来年の運動会に向けて職員も負けていられません😆
