梅雨と夏
梅雨になりジメジメしてますが、
皆様はどんな工夫をして過ごされていますか(*^_^*)?
小規模多機能ホーム心の丘では、
6月生まれのご利用者様の誕生日会を
紫陽花の季節に合わせて行いました。

皆様と作った折り紙の紫陽花に
職員が家から持ってきた紫陽花を飾って
職員が紙芝居を読む斬新な誕生日会は



何十年ぶりに耳にする紙芝居に
ご利用者の皆様も嬉しそうな表情で
朗読する職員も棒読みにはならないように
感情を込めつつ
皆で楽しんだお誕生日会となりました(*^_^*)

手作りのケーキをカットして


皆様と頂きました(*´▽`*)
職員もお疲れ様でした(*´▽`*)
話は変わって別日は風船バレー

ネットを張るだけで楽しさが倍増すると思い
手頃な高さの棒を探して
コートを作成

杖の方も
車椅子の方も
皆混じって
チームの勝利に向けてラリー合戦。
中々風船が床に落ちずに決勝点が遠いバレーとなりました( ^ω^ )
バレー後に
役目を終えたネットのポールは
ひっそりといつもの場所に

有難う(*‘∀‘)
最後に
6月に行った「今年のセミはいつ鳴くのクイズ」

職員も混じって
予想して。
誰も答えを知らないクイズ

小規模多機能ホーム心の丘では本日6/29日(土)に鳴き声が聞こえてきました( ^ω^ )
梅雨は続きますが
夏がきたと感じる瞬間でした
