陶芸ってなぁに?
2月1日、ひかり組は陶芸の先生をお招きして、陶芸教室を行いました。

粘土について教えてもらった後はさっそくスタート!
お団子粘土の皺がなくなるようにぺたぺた・・・・

ハンバーグのようになるまで粘土を広げると、自分の膝を使って形を作りました。
「膝を使うの??」と驚いていた子もいましたが、講師の方の真似をしてばっちりできていました。

卒園式の日までには焼きあがる、世界に一枚しかない作品。三日三晩寝らずに焼くことで、完成するそうです。卒園式の練習をしながら、出来上がりを楽しみに待ちたいと思います。