豆まきをしました👹
今日は一年に一度の豆まきの日でした。
保育園にやってくる鬼さんは、子どもたちにとって、とてもとても怖く…
朝からドキドキの登園のお友達でした
朝の体操が終わり、みんなで豆まきを楽しむ ほし(0歳)組さん

そこへ…

赤鬼さんと青鬼さんが登場!!

「おには~そと~」と新聞紙で作った豆を投げつけて、やっと鬼は退散…。
次は1歳児クラスへ~


最後は鬼さんに
「バイバーイ!!」
「もう来ないでね~」

そして2歳児、にじ組さん。

必死で逃げるお友達…
豆をぶつけてやっつけるぞ!!と頑張るお友達…。
最後は3~歳児さんから5歳児さんまでホールで豆まきです。

まずは「節分の由来」についてのお話を聞き…
おにのお面も各クラス、アイデアいっぱいでとっても可愛らしいお面が出来上がっていました。

そこへ鬼が登場!!
みんな豆を投げつけたり、逃げたり必死です。

最後は、おにさんとお約束をし、おには優しい鬼さんに変身!!
みんなで記念撮影をして終了となりました。
来年の豆まきも楽しみです。
