デイサービスセンターしらたけ

在宅で療養中の方を対象に、昼間の約6時間施設でお預かりし、楽しいひとときを過ごしていただきます。 同世代のお仲間との食事や語らい、広々とした浴場での入浴や健康器具を使っての日常動作訓練、またカラオケやゲートボール等のレクリエーションなど、若くて元気いっぱいのスタッフが家族に代わって誠心誠意お世話をさせていただきます。
ご自宅
8:35~10:00
お迎え 送迎車でご自宅までお迎えにあがります。
10:00
お茶の時間
10:10
朝礼・健康チェック 出席者の確認、その日の予定をお知らせの後、健康チェック。
10:30
入浴 お風呂で手足を伸ばして…温泉気分で身も心もリフレッシュ。
リハビリテーション さまざまなリハビリ機器を使って健康づくり。
健康体操 できる範囲で体を動かす習慣を。
12:00
昼の会食・休憩 お年寄りの好みを考えた、栄養バランスのよい献立をご用意。
13:30
レクリエーション 同世代のお仲間や若い職員とふれあう、楽しい催しがいっぱい。
14:40
お茶の時間 おやつをいただきながら、楽しい話題で花が咲くひととき。
15:30~17:00
帰宅 送迎車でご自宅までお送りします。
通常規模型通所介護費
通所介護 (日額)
3時間以上4時間未満 (Ⅱ1時間減)
要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|
通所介護費 | 364円 | 417円 | 472円 | 525円 | 579円 |
4時間以上5時間未満(Ⅱ1)
要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|
通所介護費 | 382円 | 438円 | 495円 | 551円 | 608円 |
5時間以上6時間未満(Ⅱ2)
要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|
通所介護費 | 561円 | 663円 | 765円 | 867円 | 969円 |
6時間以上7時間未満(Ⅱ3)
要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|
通所介護費 | 575円 | 679円 | 784円 | 888円 | 993円 |
7時間以上8時間未満
要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|
通所介護費 | 648円 | 765円 | 887円 | 1008円 | 1130円 |
〈各種加算〉
サービス提供体制強化加算(Ⅱ) | 6円 | 勤続年数が3年以上の職員が3割以上でのサービス提供体制 |
---|---|---|
口腔機能向上加算 | 150円 | 看護職員等が口腔機能向上計画に基づき、計画的に口腔機能訓練を実施いたします。(1日につき、1月2回まで) |
入浴加算
入浴介助加算 | 50円(入浴介助) |
---|
若年性認知症利用者受入加算
若年性認知症利用者受入加算 | 60円(1日につき) |
---|
介護職員処遇改善加算(Ⅰ)
介護職員処遇改善加算(Ⅰ) | 上記の基本料金と加算の合計の5.9%(小数点以下は四捨五入) |
---|
送迎を行わない場合
送迎が実施されない場合 | 利用者が自ら通う場合、家族が送迎を行なう場合等の事業所が送迎を実施しない場合減算を行なう -47円/片道 |
---|
食費
食費 | 200円(1食)※昼食 |
---|---|
食費 | 200円(1食)※夕食の食材料費 |
その他の料金
オムツ代 | 実費 | オムツ、パット等 |
---|---|---|
その他 | 実費 | ハイキング等で発生する入場料等、レクレーション等にかかる費用、その他日常生活品 |
通所介護 (月額)
要支援1 | 要支援2 | |
---|---|---|
予防通所介護利用料 | 1,655円 | 3,393円 |
契約期間が1月に満たない場合等の日割りの料金(1日につき)
要支援1 | 要支援2 | |
---|---|---|
予防通所介護利用料 | 54円 | 112円 |
〈各種加算〉
要支援1 | 要支援2 | |
---|---|---|
サービス提供体制強化加算(Ⅱ) | 24円 | 48円 |
(勤務年数3年以上の職員が3割以上の体制)
介護職員処遇改善加算(Ⅰ)
介護職員処遇改善加算(Ⅰ) | 上記の基本料金と加算の合計の5.9%(小数点以下は四捨五入) |
---|
若年性認知症利用者受入加算
口腔機能向上加算 | 150円 | 口腔機能の向上にけて活動実施加算(1月つき) |
---|
若年性認知症利用者受入加算
若年性認知症利用者受入加算 | 240円 | 若年性認知症利用者の受入実施に加算(1月つき) |
---|
食費
食費 | 200円(1食) |
---|
その他の料金
オムツ代 | 実費 | オムツ、パット等 |
---|---|---|
その他 | 実費 | ハイキング等で発生する入場料等、レクレーション等にかかる費用、その他日常生活品 |
通常規模型通所介護費
予防通所介護費 (日額)
3時間以上4時間未満(Ⅱ1時間減)
要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|
通所介護費 | 728円 | 834円 | 944円 | 1,050円 | 1,158円 |
4時間以上5時間未満(Ⅱ1)
要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|
通所介護費 | 764円 | 876円 | 990円 | 1,102円 | 1,216円 |
5時間以上6時間未満(Ⅱ2)
要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|
通所介護費 | 1,122円 | 1,326円 | 1,530円 | 1,734円 | 1,938円 |
6時間以上7時間未満 サービス提供時間9:30~15:30
要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|
通所介護費 | 1,296円 | 1,530円 | 1,774円 | 2,016円 | 2,260円 |
各種加算
サービス体制強化加算(Ⅱ) | 6円 | 勤務年数が3年以上の職員が3割以上でのサービス提供体制 |
---|---|---|
口腔機能向上加算 | 150円 | 看護職員等が口腔機能向上計画に基づき、計画的に口腔機能訓練を実施いたします。(1日につき、1月2回まで) |
入浴加算
入浴介助加算 | 100円(入浴介助) |
---|
若年性認知症利用者受入加算
若年性認知症利用者受入加算 | 120円(1日につき) |
---|
介護職員処遇改善加算(Ⅰ)
介護職員処遇改善加算(Ⅰ) | 上記の基本料金と加算の合計の5.9%(小数点以下は四捨五入) |
---|
送迎を行わない場合
送迎が実施されない場合 | 利用者が自ら通う場合、家族が送迎を行なう場合等の事業所が送迎を実施しない場合減算を行なう -94円/片道 |
---|
食費
食費 | 200円(1食)※昼食 |
---|---|
食費 | 200円(1食)※夕食の食材料費 |
その他の料金
オムツ代 | 実費 | オムツ、パット等 |
---|---|---|
その他 | 実費 | ハイキング等で発生する入場料等、レクレーション等にかかる費用、その他日常生活品 |
予防通所介護費(月額)
要支援1 | 要支援2 | |
---|---|---|
予防通所介護利用料 | 3,310円 | 6,786円 |
契約期間が1月に満たない場合等の日割りの料金(1日につき)
要支援1 | 要支援2 | |
---|---|---|
予防通所介護利用料 | 108円 | 224円 |
〈各種加算〉
要支援1 | 要支援2 | |
---|---|---|
サービス提供体制強化加算(Ⅱ) | 48円 | 96円 |
(勤務年数3年以上の職員が3割以上の体制)
介護職員処遇改善加算(Ⅰ)
介護職員処遇改善加算(Ⅰ) | 上記の基本料金と加算の合計の6.0%(小数点以下は四捨五入) |
---|
若年性認知症利用者受入加算
口腔機能向上加算 | 300円 | 口腔機能の向上にけて活動実施加算(1月つき) |
---|
若年性認知症利用者受入加算
若年性認知症利用者受入加算 | 480円 | 若年性認知症利用者の受入実施に加算(1月つき) |
---|
食費
食費 | 200円(1食) |
---|
その他の料金
オムツ代 | 実費 | オムツ、パット等 |
---|---|---|
その他 | 実費 | ハイキング等で発生する入場料等、レクレーション等にかかる費用、その他日常生活品 |
施設名 | デイサービスセンター しらたけ |
---|---|
所在地 | 〒817-0222 長崎県対馬市美津島町鶏知乙1168-1 TEL. 0920-54-9620 FAX. 0920-54-9630 |
定員数 (ショートステイ) |
35名 |
休業日 | 日 |
提供時間 | 9:30~15:30(営業時間内延長可) |
営業(面会)時間 | 8:30~17:30 |
ホームページ |