保育園いろどり保育園

子ども1人ひとりの発達を踏まえて、擁護と保育が一体になった保育を行う。
保育所保育指針に依拠して、職員が保育に臨む基本的姿勢にあたっては、豊かな人間性を持った子どもを育成する。
元気な子ども
身辺処理のできる子ども
仲のよい子ども
考える子ども
生きる力を持った子ども
施設名 | いろどり保育園 |
---|---|
所在地 | 〒811-2304 福岡県糟屋郡粕屋町大字仲原2762-3 TEL.092-260-8135 FAX.092-260-8136 |
設立 | 平成31年4月 |
定員数 | 105名 |
開所時間 | 7:00~20:00 |
保育標準時間 | 7:00~18:00 |
保育短時間 | 8:30~16:30 |
ホームページ | http://irodori-nursery.com |
運動会や生活発表会はもちろん、感性の育成につながる行事が盛りだくさんです。
【保護者の参加について】
基本的には、園行事に保護者の方の参加はありませんが、歓迎遠足・運動会など一部参加の行事があります。
※行事の実施月は変更するばいがあります。
子ども達の可能性を引き出すため、多彩なカリキュラムを実施しております。
対象:4、5歳児クラス
対象:1、2歳児クラス
対象:3、4、5歳児クラス
基礎体力と運動能力の向上を目指し、子どもたち自身が持つ集中力と情緒の安定を養います。
和太鼓を通して日本古来の文化を伝来し、その響きやリズム色々な打ち振りの動きを楽しみながら集中力を養います。
みんなで心を1つにして奏でる和太鼓は力強く、一人一人が輝きます。
対象:3歳児以上
対象:3歳児以上
対象:3歳児以上
保育園の給食は、安全安心を第一に考え、栄養バランスを整えたメニューをご提供しています。
また、降園時に何気なくする会話の中に少しでも食に対しての関心を持っていただくために、玄関ロビーにその日の献立を掲示しています。
毎月月末に献立表をお配りします。3歳以上児も完全給食(主食提供)となります。
アレルギーが疑われる場合、医師の診断(又は指示書)を保育園に提出してください。
個別にご相談の上、診断書(又は指示書)に基づき当園で除去可能なものは除去食・代替食で対応いたします。
当園はすべての年齢で完全給食を提供しています。
乳幼児期の食習慣の基礎作りとして、「食」を介して、生活する力を学習し、知識や体験を通して食事の大切さを伝えていきます。
主食(白ご飯)にかかる経費 | 金額 |
---|---|
0歳児【スズラン組】~2歳児【パンジー組】 | 無料(保育料に含む) |
3歳児【ヒマワリ組】~5歳児【バラ組】 | 月額1100円 |
副食費にかかる経費 | 金額 |
---|---|
3歳児【ヒマワリ組】~5歳児【バラ組】 | 月額4500円 |
お仕事の都合で保育時間内のお迎えが難しい方は延長保育(平日のみをご利用下さい)。
生後6ヶ月を越える児童とし、次の①~③のいづれかに該当するものであること。
初めての予約について