理事長ブログ

TUMUGU詳細

2025.02.13

天皇陛下、皇后陛下によるオンライン行幸啓 at デイサービスセンターあすか園

2025年2月13日(木)    強風

本日は長崎県対馬市の

「デイサービスセンターあすか園」におい

て天皇陛下、皇后陛下によるオンライン行

幸啓、オンラインでのご視察が行われまし

た。

宮内庁や厚生労働省、長崎県や対馬市の行

政機関が関わる大掛かりな行事で、当日の

ニュース報道になるまで法人内でも10名

前後の完全クローズドなものでした。

日頃はイニシャルでの記載ですが以下実名

で、

当日は長崎県知事の挨拶から始まり、施設

は私の冒頭の挨拶、内田園長の施設概要の

説明、調理の皆川さんの食事の説明を行い

天皇陛下、皇后陛下がオンラインで我々へ

法人や施設、対馬自体へのたくさんの質問

をいただき、関心の高さが伺われ感動しま

した。

その後、あすか園の余暇活動(テーブル卓

球)の様子やご利用者へのお声がけがあり、

和やかな雰囲気の中進行され、終わりに私

の挨拶という内容でした。

天皇陛下、皇后陛下は終始、温かく感謝し

かありません。

当日を迎えるまで内田園長をはじめとする

あすか園のメンバーや本部の小島部長、山

川事務長、竹岡課長、松尾課長、金城くん

がこの行事の全てを引き受け、準備をしま

した。ありがとうございました。

行事を終え、率直な感想として

今日という日ほど私はこの法人を、この事

業を経営していて素晴らしく、名誉な日は

無いと感じました。このような経験は人生

で1度あるかどうか、いや、普通は無い経

験です。

「デイサービスセンターあすか園」は平成

6年1月開設の当会の介護事業のスタート

の事業所です。他界した私の祖父や父が手

掛けた事業で、何事も最初が無ければ始ま

りません。調理の皆川さんは入職以来ずっ

とあすか園で介護・調理としても法人で最

もベテランです。その皆川さんが毎日のよ

うにご利用者が食べる食事を長く作って働

いてくれた、その道の先で天皇陛下、皇后

陛下がその食事のことをお尋ねになってく

ださったこと。報われた気がしました。

積み重ねてきた法人皆さんの努力が結んだ

ご褒美な1日でした。

良い日でした。

ありがとうございました。

下記のようにニュースが九州で流れたよう

です。

https://news.yahoo.co.jp/articles/74965be9438a04acf146983bf8b943c09e3ac6e9