NEXT STEP対面研修を開催しました part2
9月16日、17日のNEXT STEP研修2日目は、1日目と同様温雅荘で行われました。
温雅荘の朝礼に参加させていただき、体操ですっきりした後、温雅荘 植村副施設長が施設内の見学案内をしてくださいました。
暖炉や椅子等の色合い、壁紙等どこも素晴らしく素敵な温雅荘でした。
2日目は、浅茅の丘 築城看介課課長より、特定技能職員への取り組みについての研修、グループワーク後に発表いただきました。
続いて孝の季苑 権田課長、田口課長より接遇教育、OJTチェックシートについてグループワーク後にご意見いただきました。
午前の部が終了、午後の部から北原次長よりアイスブレイクでスリッパゲーム、バースデーゲーム。
スリッパゲームは、順番に片方のスリッパを落とさず隣りの方に足から足で渡していきます。
このゲームで1日目の優勝チームメンバー温雅荘の西村課長が、2日目でも優勝メンバーに・・2日連続優勝でした!
バースデーゲームは身振り手振りで、誕生日の早い順番から口に出さず並ぶゲームで、研修の合い間に皆さんとても楽しんであり、緊張の場もほぐれました!
その後は、煌奏館 冨永課長より各種委員会、研修及び訓練についての研修、グループワーク後発表いただき、続いてディグニティ内浜 平川課長より勤怠管理についての研修がありました。
勤怠管理では実際に勤怠表を使って計算し、グループで答え合わせ、確認をしています。
最後に煌奏館 西山次長より時間外労働、36協定について研修がありました。
今年度初めての対面研修となり、2日間とても有意義な時間を過ごしたことと思います。
皆さん最後も、笑顔での写真撮影となりました。
最後に今回参加された方々のお声を、抜粋させていただきます。
『皆さんとの距離も縮まり、表情も柔らかくなりました』『思いが直接伝わる対面研修は参加者皆様の温度が感じられ、大変楽しい時間でした。浄化されました』
『同じ役職で、同じ事に悩み、同じ様な人柄で同じ方向を向いているのを感じた。とても良い機会を与えてもらったことに感謝です」
『委員会、研修、勤怠管理について改めて確認することができました』『難しいとは思いますが、定期的にこのような研修を開催して頂けるとありがたいです』