高齢者グループホーム和庵

身体的又は認知症により、自宅における介護が困難で日常生活をする上で第三者の介護を必要とするおおむね65歳以上の方を対象とし、介護保健制度における認知症対応型共同生活介護サービス(または介護予防認知症対応型共同生活介護サービス)を提供致します。
当ホームの利用は、原則として要支援・要介護認定の結果、要支援2から要介護5までの認定を受けられ、かつ、認知症がある高齢者が対象となります。詳しい内容については、当ホームまでご連絡ください。
基本利用料金
介護保険制度では、要介護認定による要介護の程度により利用料金が異なります。以下は1日あたりの利用料です。
要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
1割負担額 | 748円 | 752円 | 787円 | 811円 | 827円 | 844円 |
2割負担額 | 1,496円 | 1,504円 | 1,574円 | 1,622円 | 1,654円 | 1,688円 |
3割負担額 | 2,244円 | 2,256円 | 2,361円 | 2,433円 | 2,481円 | 2,533円 |
食材料費 | 900円 | |||||
家賃 | 300円 | |||||
水光熱費 | 100円 | |||||
テレビ貸出料 | 100円(希望者のみ) | |||||
冷蔵庫貸出料 | 100円(希望者のみ) | |||||
初期加算 | 入居後30日に限って30円 | |||||
医療連携体制加算Ⅰ | 39円 | |||||
サービス提供体制強化加算Ⅱ | 6円 | |||||
介護職員処遇改善加算(Ⅰ) | 上記の1割(又は2割)負担額と加算の合計の11.1% | |||||
コロナに対する対応加算 | 基本報酬に0.1%上乗せ(令和3年4月~令和3年9月30日まで) |
(※要支援2の方については医療連携加算の39円はかかりません。)
☆オムツ代および、この他に認知症対応型共同生活介護の提供において負担していただくことが適当と思われる物については実費をいただくことがあります。
☆通院などに係る費用
通院などにかかる費用(病院代・薬代)はすべて利用者のご負担となります。付き添い・送迎の代金はかかりません。
お支払い方法
毎月5日位までに前月分の請求書を発行いたしますので、その月の25日までにお支払い下さい。
お支払い方法は、現金、銀行振り込み、金融機関口座引き落としの3つの方法がございますので入所契約時にお選びください。
施設名 | 高齢者グループホーム 和庵 |
---|---|
所在地 | 〒817-0022 長崎県対馬市厳原国分1428-1 TEL. 0920-52-2120 FAX.0920-52-2155 |
定員数 (ショートステイ) |
18名 |
休業日 | なし |
提供時間 | - |
営業(面会)時間 | - |
ホームページ |